top of page
  • yoshifumi inagaki

肩こり


<このようなことでお悩みはありませんか?>

☆肩こりがひどい

☆洋服を着るときに腕が上がらない・つらい

☆長時間のデスクワークなどをしている

☆ストレッチをしているが改善しない

☆ストレッチ中に痛くなってしまった

          ☆マッサージを受けたが改善していない


<肩こりの原因>

首や背中が緊張するような姿勢での作業(デスクワークや家事など)

姿勢の良くない人(猫背・前かがみ、机に多いかぶさる姿勢など)

運動不足、精神的なストレス、なで肩、連続して長時間同じ姿勢をとること

冷房などが原因で筋肉・筋膜に負担をかけ、痛みに繋がってきます。


頭の重さはどれくらいでしょうか? 体重の約10%と言われており、個人差があますが約4~6㎏はあります。

その重さを首~肩の筋肉・筋膜・骨格が支えています。

先程の姿勢が悪い状態が続き、負担が徐々に増してきます💦

筋力が落ちる、首の正しい湾曲がなくなってくることによって痛みとなってきます!


正しい姿勢をする際に、胸を張る動作はみますが、頭の位置は正常な位置にありますか?

筋肉・筋膜が固まったままですと、元の状態に戻りにくくストレッチやトレーニングを

しても改善しないことが多いです。


<当接骨院の肩こり施術!>

当接骨院では、肩こりの原因をしっかり分析していきます。

痛みを早期に改善・回復をすることを第一に、

肩こりの原因は、筋肉・筋膜の硬さ?筋膜の使い方?土台となる骨盤?筋肉量?などを分析し、施術計画のもと根本改善を目指していきます。

再発しないために、サポートをしていきます😊


ホームページからのご予約、お電話、LINEにて承ってます😄

ご相談ください😀

最新記事

すべて表示

<祝日受付のお知らせ> 11月3日(金)文化の日 18時まで受付しております。 お休みの日にお身体の不調や お悩みの解消をしましょう! <休診日のお知らせ> 11月23日(木)勤労感謝の日 勉強会のため休診日となります。 ご理解の程、よろしくお願いします。 #祝日受付 #勉強会 #栄養大事 #文化の日 #勤労感謝の日

bottom of page